奈良・壺阪寺 多宝塔
奈良県の壷坂寺の中にある多宝塔。この塔の色は桜色のように見えるが、過去の写真を見ると赤色をしているので色が落ちてしまっていると考えられる。個人的には、現在のお姿の方が好きです。
撮影した写真

機材&設定
撮影のポイント
構図
3分割構図です。階段と塔と空で区切ることができます。写真の左中央に向かって階段と建物が流れているのが対角線構図になると思います。桜が奥から左手前に流れるように近づいてきているのもオススメポイントです。
設定
Aモードです。記憶にありませんが、何故かf値を5にして撮影してました。次にISO感度は100です。シャッタースピードはカメラが自動で決めてくれます。細部を見ると少しぼやけているようにも感じます。
その他
個人的には目で見た瞬間、美しいと感じることができた風景です。大仏も有名ですが、個人的にはこの一枚の方が好きな気がします。
レタッチ


レタッチ
全体的に明るくしてます。影に対してもシャドウを足しています。明暗がはっきりすることでメリハリのある一枚になっていると思います。
場所情報
画像検索
